Amazonリピーターの僕には宅配ボックスが便利すぎた!買い物自動化のススメ

f:id:kazvow:20180522193738j:plain

 

最近Amazonで本を毎週買ったり日用品買ったりが多い訳なんですが、

1年くらい前は通販の荷物の受け取りは全て玄関で面と向かって受けとっていました。

 

でもこれってすごく面倒なんですよね。。。

 

そこでこの問題を解決するために僕の自宅に導入したのが、

簡易宅配ボックスです。

 

どういうものかというと、

自宅の前に組み立て式の箱の中にハンコと施錠用の鍵を入れて置いておき、

宅配ドライバーの方がボックスの中に注文した荷物を入れて、

自分のサイン代わりに受け取り用のハンコを押して施錠をして届けてくれるというものです。

 

めっちゃ便利ですよね!

 

ちなみに僕が買ったタイプはこれです。

f:id:kazvow:20180522015650j:plain

70リットル入るタイプのものですが、

頻繁に注文する本だったり日用品程度であれば十分です。

 

そこで2カ月くらい使ってみて感じたメリットを中心にお話していこうかと思います。

 

目次

 

単純に自分の時間を効率的に使える

これが一番ですね!

 

実際僕の場合であれば一人暮らしの会社員なので、

平日は19:00以降の受け取りか土日受け取りしか基本的にはできません。

 

当然ドライバーさんの来る時間を正確に把握できませんから、

平日に家に帰ってきてドライバーさんが来るまで外出やお風呂に入ることはできません。

万が一タイミングがかっぶて受け取れなかったら?

となると双方にデメリットがあります。

 

そこを簡易宅配は解決してくれました!

基本的には窓口がある状態なので自分はどこに行っていてもいいし、

好きなことやってていい訳です。

 

そうなると当然時間を効率的に使えますよね!

 

ただでさえ忙しい現代人は買い物は通販で時短し、

受け取りは宅配ボックスで時短すれば、

日常の買い物に行く時間は無くなるので他の重要なことに時間投資をすることが出来ます。

 

終日いつでも受け取れるのでドライバーさんにもメリットがある

そして、

受け取りの漏れが無くなり確実に荷物を届けてくれるので、

ドライバーさんの再配達受け渡しの手間を省くこともできます。

 

現在通販の物流は需要が伸びる一方で、

Amazonとかの場合は配達手数料が無料ですから、

仮に受け取れなかったとしてもまた電話すりゃいいかとなってしまう方も少なくないと思います。

 

お恥ずかしながら昔の僕がそうでした。

 

よろしくないですよね!

 

送料は無料ですが出来るだけドライバーさんにも手間はかけさせたくないですね~

 

簡易なので折りたたんで玄関においておけばいい

ちなみに僕が買った簡易タイプの受け取りボックスの場合、

簡易タイプの物になるのでアパートでもマンションでも簡単に配置が可能なものになります。

 

配置が簡単な分、

荷物を受け取ってしまえばそれをたたんで閉まっておけば場所も取らないので、

隣の部屋の人やその物件の住人に迷惑をかけることもありません

 

大型の宅配ボックスの場合はマイホームの方にしか設置できないと思いますので、

ミニマムに役目を果たしてくれる宅配ボックスは一人暮らしの方には是非活用したいところです。

 

大きい家具などの荷物はさすがに無理

これまで話してきた部分で通販の受け取り用には完璧に思われるかもしれませんが、

当然受け取るものの大きさは限られます。

 

特に机や椅子などの家具類だったり、

大きい家電類は当然無理です。

 

しかし、

こういった商品は頻繁に買われることもないかと思いますので、

あまり心配はいらないかもしれません。

 

僕の場合も、

大きい商品を受け取るのは数カ月に1回程度なのでここはしょうがないですが、

自分の時間を調整します。

 

まとめ

宅配ボックス自体、Amazon楽天などの通販が日本で需要を増してからそれにつられる形で売れているものだと思います。

 

今までお話してきた通り、

一人暮らしの会社員、学生であれば間違いなく1つは持っておいてもいいと思います。

 

僕なんかは、

もう玄関の前に常駐してます。(笑)

 

高いマンションとかは備え付けの宅配ボックスとかあるんでしょうけど、

家賃が結構しますからね~

 

手軽さでいえば数千円程度で自分の時間を上手に節約できるので是非お試しください。